ついに勇気を出して
神戸ビーフに手を出してしまいました。
せっかく日本の誇れるお肉なのだから
神戸「ビーフ」じゃなくて
神戸「牛」って書いて欲しいなぁあ
上記写真は解凍済みですが
冷凍で1パック届きました!
ラップを開けただけで
お肉の匂いがしてきました。
すげぇ
やっぱりあれですよね
すき焼きです。


思わずアップにしてしまいましたw
いやぁあああ
こりゃ美味しい。
舌にしばらく残る濃厚な味。
なんというか・・・
チーズみたいな濃厚さ!
圧倒的語彙力不足
すき焼きのタレの味が強いので、
お肉本来の味を知るために
シンプルに焼いただけでも食べてみました。
※写真保存ミスで無し( ;∀;)
うほぅ!うまい!
間違いない美味しさ!
さて総評ですが、
文句なしで美味しかったです。
しかし高い。
この神戸牛だけを初めて注文したなら
満足してリピーターになるかもですが、
佐賀県嬉野市のお肉と比べると・・・
記事はこちら
同時に食べてないのと
切落しと赤身スライスで比べるのは
何とも難しいですが
佐賀牛切落しに比べると今回の神戸牛の方が
味は上のような気がしました。
(佐賀牛スライスを食べたら
また違うのかもしれませんが。)
しかし、1万円1kgと2万円600gの価格差
と味の違いを総合で考えると
個人的にはリピートするのは圧倒的に
佐賀牛ですね。
招金ズ評価
味 24/25
量 20/25
金額 21/25
満足度 23/25
トータル 88/100点
コメントをお書きください