①の続き
「量が多いのでサラッと調べで
独断と偏見が多々あります
これを参考に各自調べてくださいませ!!」
注:2020/1/15時点のデータです
データのミスもあり得ますので
必ずご自分で調べて投資を行うようお願いいたします。
目次
前ページ⇒コチラ
〇2137 光ハイツ・ヴェラス
〇2373 ケア21
〇2374 セントケア・ホールディングス
〇2393 日本ケアサプライ
〇2398 ツクイ
〇2435 シダー
〇2654 アスモ


市場 | ジャスダック |
PER |
36.4倍 |
PBR |
9.14倍 |
ROE |
32.11% |
時価総額 |
43億円 |
特色:関西中心で富裕層向け介護付き老人ホーム。
在宅介護、リゾート会員権販売も。
順調だったんですが、
2019年10月に特損、減損で
単発的に急激な業績悪化がありますね。
1986年創業で施設の老朽化改修費用が
想定より高くついたりしてるみたいですね。
2018年までの業績考えると時価総額も少ないし
異常なROEの高さ。
投資候補として有力ですが、
改修費用などが今後どれくらいになるか様子見ですね。
他の会社でも想定できる内容なので、
注視が必要。


市場 | 東証 |
PER |
31.8倍 |
PBR |
6.98倍 |
ROE |
24.38% |
時価総額 |
323億円 |
特色:近畿中心に介護付き老人ホーム展開。首都圏でも拡大。
リースバック方式の運営を推進。
※リースバックとは不動産を専門の不動産会社へ売却し、
買主にリース料(家賃)を支払うことで
引き続きその不動産を利用する方法
平均勤続年数が異常に短いのが気になりますね。
ここは設立も長いですし理由が気になる。
やはりツライ介護業でのブラック体質か?
平均年収は老人ホーム系では普通かな。
業績良いしもっと高くした方が良いと思うけどね。
4355 ロングライフホールディングスで気になった
施設の老朽化問題は
リースバック方式にすることによって、
安定した家賃負担で済んでるのかもしれない。
PERではすでに買われすぎを示唆。
時価総額も高いのが難点。
ROEは素晴らしい。
世界経済崩壊で暴落したら
買い候補上位。


市場 | 東証 |
PER |
8.4倍 |
PBR |
2.03倍 |
ROE |
10.10% |
時価総額 |
117億円 |
特色:老人ホーム、カラオケ、飲食店の三本柱。
老人ホームは入居一時金なしを推してる。
東京中心に看護体制がしっかりしてる高級老人ホームを検討。
現老人ホーム入居率良し。
他の事業は手を出さない方が良さそう。
全体的に悪くないけど、
なんか不動産失敗しそうな臭いを感じる。
根拠は全くないけどなんとなく。


市場 | ジャスダック |
PER |
6.5倍 |
PBR | |
ROE |
|
時価総額 |
140億円 |
特色:全国で多機能型介護施設「そよ風」運営。
ユニマットグループ傘下。
看取り介護に特化した老人ホームを開設。
老人ホームと言うより介護ですね。
IoT玄関施錠管理サービスの実験したり、
チャレンジ精神が買い。
施設修繕費も飲み込んでしっかり利益出してる。
年収、勤続年数ともにこの業界では平均的かな。
投資対象として有寄りの有。


市場 | 東証1部 |
PER |
21.7倍 |
PBR |
2.48倍 |
ROE |
1.2% |
時価総額 |
1,160億円 |
特色:介護首位、医療事務受託最大手。
医療、介護共に調子良い。
語学事業などが足を引っ張る。
時価総額デカすぎるし投資旨味少なし。
規模の割に利益も微妙。
投資対象外かな。
老人ホームという括りのつもりが
アバウトな感じになってすみません。
しかしこの業界は全体的に堅調ですね。
今回は勤続年数や年収もまとめに入れました。
理由としては
どこも拡大していく意図が見て取れますので、
今後人材不足が加速すると思います。
いかに人材を集めれるかが業績拡大のキモだと思ってるからです。
①の最初に書きましたが
給与格差は介護の有資格者を主体で雇うか、
無資格メインか、
訪問系だと看護師がいるかとその比率で変わるそうです。
その辺りは調べるのは難しそうですね。
そして老人ホームは施設改修費用なども重くなってくるようですね。
訪問介護の方が業種としてはありなのか?
今後も高齢化社会系の企業を調べて行き、
比較していきたいと思います。
コメントをお書きください
佐藤 (金曜日, 17 1月 2020 18:21)
突然のご連絡をお許しください。
国内唯一の月刊FX情報誌「FX攻略.com」編集部の佐藤と申します。
今回は、私どもが運営しております月額制サービス「マネーアップ」、
およびアフィリエイトプログラムをご紹介したく、ご連絡を差し上げました。
マネーアップは、トレード手法や投資の技術、相場の知識などを、
動画や記事の形式で、月額980円で無制限に学習できるサービスです。
「投資のNetflix、Hulu」を目指し、コンテンツを拡充しております。
▼マネーアップ詳細
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/6823
このマネーアップで、アフィリエイトプログラムを展開しております。
ご協力いただき、売上成果が発生した場合は、一件あたり686円の報酬をお支払いいたします。
大変不躾なご連絡ではございますが、ぜひ、一度ご検討をいただければと思います。
・マネーアップのアフィリエイトリンク取得ページ
https://www.gogojungle.co.jp/mypage/affiliate/tag/product/15153
・マネーアップのブログパーツ 一番右のタブ(動く画像でアピールできます)
https://www.gogojungle.co.jp/mypage/affiliate/widgets/navi
どちらのページも、「パートナー」登録後からすぐご利用いただけます。
上記リンクから登録が可能です。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
不明点があれば、お問合せくださいませ。
---------------------------------------
月刊FX攻略.com編集部
株式会社Wa plus
担当:佐藤
〒113-0033
東京都文京区本郷3-6-6 本郷OGIビル6F
電話:03-5844-6230
E-mail:sato@fx-k.jp
URL:http://fx-koryaku.com
---------------------------------------